Chor Crystal Mana(コール・クリスタル・マナ)とは、東京でゲーム曲を中心に演奏する合唱団体です。
さてさて、もう先週のことになってしまいましたが、合宿に行ってまいりました!
主に本番前にまとまって練習をする場として行っている合宿ですが、今回で7回目。
基本的に春と秋の年2回、開催しています。
実は、ゲームメインの合宿をしたこともあるんですよ('ω')
だいたい1泊2日の旅程ですが、ゲーム合宿の時だけ2泊3日だったのは秘密です。
今回の会場は外観が特徴的だったので、
「BDFFのシュタルクフォートみたい」「FF9のイプセンの古城っぽい」と、団員大盛り上がり!
ゲーム脳、最高ですね。
中央セミナー室という所で練習をしたのですが、そこもなかなか不思議な外観でした。
昼から夕方までめいっぱい練習した後は、自由時間をはさんでの宴会。
酔いどれながら合唱曲を歌ったり、プロジェクタで動画鑑賞を行ったり、
チータラ格付けチェックを行ったりと、すごく楽しかったです!
宴会場として使用していた場所が夜間は閉鎖されるということで、宴会終了後は各自部屋に戻っていきました。
スマブラ部屋(11人!)、雑談部屋、非電源ゲーム部屋など、それぞれ延長戦を楽しみながら思い思いに夜を過ごしました。
二日目は、なんと見学者さんを迎えての練習です。遠路はるばるお疲れ様でした。
間に昼食を挟み、午前~夕方までみっちり練習しました。
最後はもちろん、記念撮影で締めましたよ!
自由時間中には有志による耳コピ講座や発声講座なども行われて、実りのある合宿になったのではと思います。
綺麗に和音がハマった時というのは、本当に気持ちの良いものですね!
次の本番へ向けて、団員一同頑張ります(`・ω・´)
【おまけ】
合宿の様子が、こちらにまとめられています。ご興味のある方はぜひ!
全力で楽しんでいる様子が垣間見れます。
ツイート
主に本番前にまとまって練習をする場として行っている合宿ですが、今回で7回目。
基本的に春と秋の年2回、開催しています。
実は、ゲームメインの合宿をしたこともあるんですよ('ω')
だいたい1泊2日の旅程ですが、ゲーム合宿の時だけ2泊3日だったのは秘密です。
今回の会場は外観が特徴的だったので、
「BDFFのシュタルクフォートみたい」「FF9のイプセンの古城っぽい」と、団員大盛り上がり!
ゲーム脳、最高ですね。
中央セミナー室という所で練習をしたのですが、そこもなかなか不思議な外観でした。
昼から夕方までめいっぱい練習した後は、自由時間をはさんでの宴会。
酔いどれながら合唱曲を歌ったり、プロジェクタで動画鑑賞を行ったり、
チータラ格付けチェックを行ったりと、すごく楽しかったです!
宴会場として使用していた場所が夜間は閉鎖されるということで、宴会終了後は各自部屋に戻っていきました。
スマブラ部屋(11人!)、雑談部屋、非電源ゲーム部屋など、それぞれ延長戦を楽しみながら思い思いに夜を過ごしました。
二日目は、なんと見学者さんを迎えての練習です。遠路はるばるお疲れ様でした。
間に昼食を挟み、午前~夕方までみっちり練習しました。
最後はもちろん、記念撮影で締めましたよ!
自由時間中には有志による耳コピ講座や発声講座なども行われて、実りのある合宿になったのではと思います。
綺麗に和音がハマった時というのは、本当に気持ちの良いものですね!
次の本番へ向けて、団員一同頑張ります(`・ω・´)
【おまけ】
合宿の様子が、こちらにまとめられています。ご興味のある方はぜひ!
全力で楽しんでいる様子が垣間見れます。
この記事にコメントする