Chor Crystal Mana(コール・クリスタル・マナ)とは、東京でゲーム曲を中心に演奏する合唱団体です。
こんにちは、テノールパートの忍です。
8/28の練習日誌をお届けします。
■吉祥寺本宿コミュニティセンター
13:00~17:00
過去記事にもあります通り、現在は10/2(土)に行われるコスモスカイオーケストラ様の演奏会に向けての練習が中心となっております。
【練習曲】
・「再臨:片翼の天使」 from FinalFantasy VII ADVENT CHILDREN
・「風の憧憬」 from クロノ・トリガー
・「バトルメドレー」 from Finalantasy IV
・「チョコボのテーマ」
片翼の天使に多くの時間を割き、その他の曲を少しずつ、という配分。
「再臨:片翼の天使」
この曲はラテン語の歌詞が付いているため、発音や強弱がやや難しく、音程と発音どちらかに意識が傾いてしまいがちです。
それでも、練習を繰り返していく度に綺麗になっていくのが分かるので、嬉しくなります。
「風の憧憬」
クロノトリガー中世のフィールド曲。憧憬は(しょうけい)と慣用読みで(どうけい)の2通りの読み方がありますが、この曲は(しょうけい)が正しいようです。
哀愁の漂う優しい旋律。各パートのハモリが大切です。
「バトルメドレー」
この曲は当然ながら歌詞がないため、どのように発音するかで雰囲気も変わってきます。
メインメロディが各パートに分散するため、全体の流れをよく考えて歌わないとつっかえ気味になってしまいます。
戦闘曲を合唱するのは斬新で、楽しく歌えます。
「チョコボのテーマ」
お馴染みのあのテーマです。「チョコボ♪チョコボ♪」と軽快に歌っていきます。
この日は試し歌い。
4時間通しで練習、と言うと随分長いと感じるかもしれませんが、休憩を挟み、一曲一曲歌っているとあっという間に時間が過ぎています。
■見学について
現在CCMでは練習の見学も随時行っております。
この日も見学の方がお見えになりました。
見学と言っても、一緒にパートに入って貰い、譜面を見ながら練習に参加して頂く形となっています。
(勿論、普通の見学も可能です。)
ゲーム音楽を合唱するというコンセプトのため、ゲーム好きな方が多く、練習後や雑談もゲームの話題が多くなります。
社会人になるとなかなかゲームをする時間も取れなくなってしまい、すっかり最近の話題に取り残されてしまいますが、メンバーの方がそれぞれ想い入れのあるゲームについて話をしているのを聞くと、どれもやってみたくなりますね。
ゲームの面白さや、そこで使われる音楽の多様さはますます広がって行くと思います。
それでは、この辺で。
ツイート
8/28の練習日誌をお届けします。
■吉祥寺本宿コミュニティセンター
13:00~17:00
過去記事にもあります通り、現在は10/2(土)に行われるコスモスカイオーケストラ様の演奏会に向けての練習が中心となっております。
【練習曲】
・「再臨:片翼の天使」 from FinalFantasy VII ADVENT CHILDREN
・「風の憧憬」 from クロノ・トリガー
・「バトルメドレー」 from Finalantasy IV
・「チョコボのテーマ」
片翼の天使に多くの時間を割き、その他の曲を少しずつ、という配分。
「再臨:片翼の天使」
この曲はラテン語の歌詞が付いているため、発音や強弱がやや難しく、音程と発音どちらかに意識が傾いてしまいがちです。
それでも、練習を繰り返していく度に綺麗になっていくのが分かるので、嬉しくなります。
「風の憧憬」
クロノトリガー中世のフィールド曲。憧憬は(しょうけい)と慣用読みで(どうけい)の2通りの読み方がありますが、この曲は(しょうけい)が正しいようです。
哀愁の漂う優しい旋律。各パートのハモリが大切です。
「バトルメドレー」
この曲は当然ながら歌詞がないため、どのように発音するかで雰囲気も変わってきます。
メインメロディが各パートに分散するため、全体の流れをよく考えて歌わないとつっかえ気味になってしまいます。
戦闘曲を合唱するのは斬新で、楽しく歌えます。
「チョコボのテーマ」
お馴染みのあのテーマです。「チョコボ♪チョコボ♪」と軽快に歌っていきます。
この日は試し歌い。
4時間通しで練習、と言うと随分長いと感じるかもしれませんが、休憩を挟み、一曲一曲歌っているとあっという間に時間が過ぎています。
■見学について
現在CCMでは練習の見学も随時行っております。
この日も見学の方がお見えになりました。
見学と言っても、一緒にパートに入って貰い、譜面を見ながら練習に参加して頂く形となっています。
(勿論、普通の見学も可能です。)
ゲーム音楽を合唱するというコンセプトのため、ゲーム好きな方が多く、練習後や雑談もゲームの話題が多くなります。
社会人になるとなかなかゲームをする時間も取れなくなってしまい、すっかり最近の話題に取り残されてしまいますが、メンバーの方がそれぞれ想い入れのあるゲームについて話をしているのを聞くと、どれもやってみたくなりますね。
ゲームの面白さや、そこで使われる音楽の多様さはますます広がって行くと思います。
それでは、この辺で。
この記事にコメントする